SCC 第3弾

体験旅行

第3弾は、新パートナーである醍醐寺を舞台に繰り広げられるエコシステムに浸りきる、全く新しい体験へのいざないです。

醍醐寺

時代を超えたインキュベーター

醍醐寺は874年の建立以来、一介の修行人から芸術家や職人、偉大な思想家に至るまで一様に受け入れ、交流、創造、継承の場としての役割を果たしてきました。74,000点以上の国宝を所蔵するこの名刹は、いま世界に向けてその門戸を解放し、SCC第3弾の開催をホストします。

オンライン・ピッチコンテスト

醍醐寺へのスタートライン!
2021-11-01 00:09:00
Days
Hours
Minutes
Seconds

Key Dates

01/11/21
1日
オンライン・ピッチコンテスト
イベント
日程要確認
京都・醍醐寺で開催のラーニング・エクスペディションの参加資格をめぐりスタートアップ選抜をします。
16/03/21
年間
Tuesday Challenge
ウェビナー
(2021年3月~2020年3月)
SCCコミュニティは、毎月のオンラインセミナーを通じて一堂に会し、オープンイノベーションの基本的なテーマについて話し合います。
15/03/22
3日間
ラーニング・エクスペディション @京都・醍醐寺
ワークショップ
(2022年3月15日~18日)
SCC第3弾の定番のテーマに基づいて選抜されたスタートアップが、ディスカッションと参加型ワークショップの形で彼らのクリエーションを発表します。
Thematics
時を経て、21世紀初頭より環境は避けて通れない重要テーマです。私たちの地球と文明にとり有益な最新イノベーションを発見しましょう。
「人間は自然の守護者であり、所有者ではない。」

フィリップ・サンマルク
私たちのコミュニケーションはかつてないほど便利になりましたが、コネクトされたコミュニケーションには倫理的および技術的の両面で多くの課題が存在します。SCCでは、市場にお目見えする最新のイノベーションを紹介します。
「コミュニケーションで一番大切なことは、相手が発していない言葉を聞き分ける能力である。」



ピーター・ドラッカー
古くから存在する工芸業は、現代の新しい消費者の間で関心を集めています。しかし、この分野は、匠の技をどのように継承しそして更なる付加価値を見出すかについて、いくつもの課題に直面しています。
「最も崇高で称賛に値する精神、忍耐力、その源となるものを見出すには、恐らく伝統工芸の職人に会いに行くしかないだろう。」

ドゥニ・ディドロ
プログラムの進行に応じて、他のセクターも追加される予定です
「未来は、可能性が明確になる前に気づける人々のためにあります。」

セオドア・レビット

コミュニティーにジョイントしませんか?